日常のこと

お話がとっても面白いんです

すり足の講座うけてきました。

後半は「能楽から知る日本人の魅力」
能楽とは。というお話から舞台構成、能面や楽器のお話、衣装・・・なぜかひかれるところがあり興味を持っていた分野です。
目がキラキラすることがいっぱい🎵
衣装に触れさせていただきました🎵

次回は私のなかでは一番のメイン「色」
羊毛の色だしも独特だといわれる(自分ではわかってないけど)なぜか興味ひかれるものには知らず知らず影響されているのかも。
また自分色ができていくのがたのしい😃🎵

ここからグングン縮めて前のページ

マフラーとお揃い次のページ

関連記事

  1. 作品のこと

    素敵なお写真と感想いただきました

    いつまでも自分の足で歩き続ける足づくりをお伝えするお仕事をされている…

  2. 日常のこと

    YAIRAのお宝倉庫

    最近、YAIRAのお宝倉庫(昔アトリエに使っていたパオ)を物色中旧ア…

  3. 日常のこと

    山の空気と美味しいもの

    休息デー🎵時々やってくるガッツリ休息デー。誘ってくれるお友だちに感謝…

  4. 日常のこと

    夕日のタイミングバッチリ

    たまたま入りたくなってお屋敷の向こう側がピンクに見え…

  5. 日常のこと

    大好きな東寺♥️

    ザ・京都な写真が撮れた~💓夏なら蓮で埋め尽くされる水面に・・・…

  6. 作品のこと

    フライパンの持ち手に羊毛

    こんな大きなフライパンを使うの初めて~🎶でも、ガスコンロ調理が早いか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    天使の歌声
  2. ヤイラについて

    6/17,18 音の絵さん展示販売のお知らせ
  3. ワークショップ

    ここからグングン縮めて
  4. 作品のこと

    イメージにあわせて作る羊毛額
  5. ヤイラについて

    YAIRA 11月のお知らせ♫
PAGE TOP